昨日は端午節(6/25)一年で一番粽が消費される日!
中華圏や、日本の一部地域には旧暦の端午の節句食として「ちまき」を食べる慣しがあります。
◎去年の端午節2019ブログ→https://okumo-chimaki.com/2019/06/22/粋/
当店は開店して若い店でまだあまり知られていないので(^^;そこまで大騒ぎでもなかっですが、それでも沢山のお客様が端午節用にとお買い求め下さいました。
暦に沿った暮らし、心がけていらっしゃる方多いんですね!意外でした。
自然と共に暮らしていると、カレンダーの日付よりも暦の方へ忠実だったりします。主に畑仕事において
あとは田舎は旧暦の行事が多いです。うちの村はお正月も旧暦。
丹波黒豆が、枝豆とお正月のおせちだけでなく、端午の節句食にも使われる事になるなんて、
まさかの黒豆歴史塗り替え!やりました〜
毎年この時期には台湾や香港などに粽を食べに行ってましたが、
コロナの影響で海外に出ることはできず、今年は(たぶんこれからも?)国内の端午節ちまきを買いまくりました。
毎年の習慣でもあり、なかなかない勉強のチャンス!
スタッフ同行で日帰り横浜中華街◎
台湾食堂の看板だけ見て「ちまきありますかぁ?」と入って行くと「有るよ!」と。本物の「アルヨ」が聞けてうれしい
いろんなお店のちまきが10個以上リュックに、、重い重い
ヒー!!重くて歩けない!もう用事は終わった。
中国茶を飲んでゆっくり街を眺めていると
大阪の飲食店の先輩たちとバッタリ。おわー!
その後は「たゆたゆ」御一行についてまわる金魚のフンポジション。
もうかなりの有名店なのに、やっぱり常に勉強と進化を続けてるんですね〜さすがっす。
正直それが一番勉強になりました。
そして、
店へ戻り、全スタッフ召集。
いろんなお店のちまきを試食と研究会です。
おおおお!
みんな違ってみんな良い!!
そして、
もれなく当店のチマキも良い!!
もちろん今後活かしたいインスピレーションや改善点もいただきました。
精進します。
ありがとう
ありがとう
ありがとう