オンラインショップ お問い合わせ
okumo_chimaki_logookumo_chimaki_logookumo_chimaki_logookumo_chimaki_logo
  • 丹波黒豆肉粽について
  • こだわりの製法
  • 取扱商品
  • お召し上がり方
  • お知らせ・BLOG
  • 店舗情報

残暑

雨ばかりでなんと涼しい夏だった事でしょう。

からの今さら酷暑。ヒー油断してたから余計に辛い💦

少し早めに子供たちの夏休みは終わったようですが

相変わらずコロナ禍の緊急事態宣言下です。

どうやら運動会なども延期か無観客か?

秋の訪れに気づくかどうかやや不安です(ーー;)

ともあれ8月も終わり。気づけばブログも放置気味でした。

 

真夏はやはり食べ物商売には厳しい季節で(雨もコロナも関係なさそう)

毎日のんびり営業しています。

が、

目の前の枝豆畑が「そうはさせるか(ニヤリ」と言わんばかりに

10月の旬の解禁日からの超繁忙期をチラつかせます。

丹波黒の枝豆は大人気。2週間のみの旬を狙って全国からの買い付け客で市内全域が毎日渋滞します。

(大阪に住んでいた頃は帰宅に5時間かかった事もある※通常1時間)

というわけで、店も超繁忙期に向けて製造スパートかけ始める頃合いです。

 

ぼちぼちと店外での販売委託も始め、商社さんからのお問合せなどもいただいておりますが
ありがたい事ですが正直言うとほとんどお断りしていて、取引先はかなり厳選させていただいております。
(アホかと思われるかも(ーー;)

 

丹波篠山特産だからといって黒豆も無限にあるわけではなく、工場での大量製造などでもなく、
種の植え付け〜お客様へのお渡しまで全て目の届く範囲での手作業です。
なので、生産量が〜という言い訳もありますが、
農家さんはもちろんの事、
精肉業者さんや調味料メーカーさん、香辛料のブレンダーまで、かなりのところまで顔を通してます。
過去20年の飲食業を通じて、たぶん昔を掘り起こされても変わらずの仕事パターン。生産者と密。ルーツ派。
当店だけのものではなく各分野のプロ達との合作だと心して製造しています。

 

な・の・で
お客様のお手元にたどり着く直前に、
そんな思いごと一緒に預かっていただける信頼できるお店にのみお任せしたいと思っています。

現在、店舗・自社サイト以外では
*文春マルシェ (文藝春秋のお取り寄せ通販)
*大正ロマン館 (市内城下町のお土産処)
*丹波篠山百景館 (市内城下町のお土産処)

*鳳鳴カントリークラブ (市内ゴルフ場お土産処)

*神戸国際会館SOL (三ノ宮・花時計前駅直結B2)

*京都るり渓温泉 (温泉・宿泊のお土産処)
*京都グッドネイチャーステーション (四条河原町)
*千霊茶園 (神河町の茶園内お土産処)

どちらもぜひどうぞご利用くださいませ。

あとはやはり実店舗に自信があります。
コンシェルジュ達は心を込めて接客してくれているし、
イートインスペースを作ってからというもの「やっぱり店で食べるのは格別」と喜んでいただいております。
同じものですがー。。^^;

 

お客様の声が身近にあるのは1番の原動力です。
ジロジロ疑心感ありありで訪れたお客様がニコニコになった時には「クーッ!(嬉涙)」なんて事もあり
丹波篠山の山奥の古民家の、
小さな世界も日々ドラマチックなのです。

  • [営業時間] 10:00〜18:00
  • [休 日] 月曜日(その他臨時休業あり)
  • [住 所] 兵庫県丹波篠山市福井26
  • [電話番号] 079-506-1971
オンラインショップはこちら
  • 丹波黒豆肉粽について
  • こだわりの製法
  • 取扱商品
  • お召し上がり方
  • お知らせ・BLOG
  • 店舗情報
オンラインショップ お問い合わせ
Ⓒ NAKATANI Co.,Ltd All Right Reserved.